なるとと行く『次元上昇する全国パワースポットバスツアー2023 in 富士山麓』

■日時
2023年7月29日(土) 8:00~19:00 集合は7:45
■発着集合場所
東京都新宿駅西口 工学院大学前 ※出発時間の15分前を目途に集合してください。
■定員
40名
■参加費
大人14,000円(税込)、高校生以下12,000円(税込)
昼食代込み
■コース概要
7/29 土曜 7:45集合
集合場所 新宿駅西口 工学院大学前 ※出発時間の15分前を目途に集合してください。
7:45集合 8:00出発
⇒ 9:00着~9:15発 15分(中央高速自動車道)トイレ休憩(談合坂SA)
⇒10:15着~11:15発 60分 河口浅間神社『天空の鳥居』 参拝 ※出発時間の10分前を目途に集合
⇒11:45着~12:45発 60分 昼食「天上山 河口湖荘」
⇒13:15着~14:30発 75分 『不二阿祖山太神宮』参拝
⇒15:00着~17:30発 150分 『石割神社』 参拝 ※出発時間の10分前を目途に集合
⇒18:30着~17:45発 15分(中央高速自動車道)休憩(談合坂SA)
⇒19:30着 新宿駅西口
※ バス内で「なるとトークライブ」を予定しております。
※ 早く着いた場合はその分早めの行動をとります。
※ 渋滞時は時間が遅くなる可能性があります。帰りの交通機関は余裕をもって予約の便を入れてください。
※ 自家用車で談合坂SAでの待ち合わせが可能です。バス利用となるため料金は同額となります。
※ また、自家用車で現地集合をご希望の方は直接ご連絡ください。割引価格をご提案させていただきます。
■昼食
天上山 河口湖荘 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1174-1
定食


■なるとトークライブ
往復のバス内、昼食後でトークライブを行います。
宇宙の真理、激動時代を乗り越え『黄金の新世界』
■パワースポット
(1)石割神社 HPはこちら 山梨県南都留郡山中湖村平野1979
「古事記」天の岩戸伝説の地といわれているパワースポット「石割神社」
山頂から見える富士山は圧巻
石割山登山道入口…石割神社鳥居…富士見平…石割神社…山頂
※標高差:登り約400m 下り約400m 登山レベルは初級と中級の間で、天気がよければ難易度はとても低く上りやすい山です。
※最高地点の標高1412m ※東京との気温差の目安約8℃です。
※ハイキング途中に売店・トイレはございません。
※整備された登山道ですがロープ、木の枝を掴んで登る箇所がありますので手袋(軍手)があると便利です。
※当日は履きなれた運動靴(トレッキングシューズが好ましい)でご参加をお願いします。虫対策として露出の少ない服装が好ましいです。
※当日はトレッキングシューズ・雨具・帽子・手袋(軍手でも可)をご用意ください。
※石割山山頂で休憩時に敷物があると便利です。
※階段403段の登山コースが続くので、①山頂まで行くグループ(登山慣れしている方)片道70分程度 ②石割神社で引き返すグループ(ゆっくり参拝希望の方)の2つの班に分かれます。ゆっくり片道60分程度

(2)河口浅間神社『天空の鳥居』
富士山信仰の対象と芸術の源泉の構成資産の一部として、世界文化遺産に登録されています。
864年に起こった富士山の噴火を鎮めるために建立された「七本杉」と呼ばれる7本のスギの御神木があり、広く知られています。
これらの杉はいずれも樹齢1,200年に及ぶ巨木で、山梨県指定の天然記念物になっています。
『天空の鳥居』2019年、河口浅間神社の遥拝(ようはい)所として、新たに高台の山林が整備されました。
山梨県南都留郡富士河口湖町河口1110
河口浅間神社のHP

(3)不二阿祖山太神宮
住所:山梨県富士吉田市大明見字山ノ神戸3510
HPはこちら
祀られるのは始原神であり唯一神、宇宙の創造神と言われる「元主一太御神(もとすはじまりおおみかみ)」と「国常立太御神(くにとこたちおおみかみ)」です。
天祖降臨の地といわれ、宇宙の神様が初めて降りた聖地
富士吉田市の「小室浅間神社」から「宮下文書」という名の古文書が発見されました。
宮下文書によると神武天皇が日本を治めるより遥か昔、二百万年以上前に日本の古代文明「富士高天原王朝」という王朝があったと記載されています。
超高度な文明として栄えた富士高天原王朝、その中心となっていたのが今回のこの「不二阿祖太神宮」と書かれていたのです。
王朝の聖地であり、その後の歴代天皇たちもここで即位式を行ってきたと書かれていることから、ここが日本人にとってかなり重要な場所であったと考えられます。
そんな「不二阿祖太神宮」、実は現在の姿は再建された姿です。延暦一九年の大噴火により阿祖山太神宮は被害を受け、多くを焼失してしまいました。
その後江戸時代に入り衰退し、大元不二山元宮阿祖山大神社へと改称。明治以降、幾度となく再建運動が興されたのですが叶わず、平成十六年に再建事業が開始され今に至ります。

■キャンセル
キャンセル料金については、以下のとおりとさせていただきます。
15日前~8日前:旅行代金の50%
7日前~前日・当日・無連絡:旅行代金の100%
チケットの金額
参加費用は、
大人が14,000円(税込)
高校生以下が12,000円(税込)です。
- バス代、高速交通費、昼食代、保険料を含みます。
- チケット購入の際に複数名で来場される方はその枚数分を指定して購入してください。
- クレジットカード決済後に以下の申込みフォームにご記入をお願い致します。
- 複数チケットのご購入の方は、複数回クレジットカード決済を行うか銀行振り込みとなります。
バスツアーのチケット購入
チケットのご購入は以下よりお願いします。クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB)決済が可能です。
決済後にメールをご返送します。振り込み後3日以内にメールが送られない場合は、催促のメールを下さい。
大人14,000円はこちら
↓↓↓
子供12,000円はこちら
↓↓↓
銀行振り込みの場合
銀行振り込みの場合はこちらでお支払いをお願いします。
ご入会は以下よりお願いします。
支払い後にメールをご返送します。振り込み後3日以内にメールが送られない場合は、催促のメールを下さい。
↓↓↓
三菱UFJ銀行
支店:296 新座志木支店(ニイザシキ)
普通
口座番号 1718363
名義 フカヤ ノブユキ
講演参加者の申込フォーム
お申込みは、こちらからお願いします。申し込みフォームがうまく送れない方は直接メールをください。 ➡ メール:g.t.naruto777@gmail.com
集合場所
新宿駅西口
その他問い合わせ
※お申込みの仕方が分からない方はこちらのフォームか直接メールをください。
➡ https://naruto777.com/contact/
➡ メール:g.t.naruto777@gmail.com