魂の教室リトリートツアー第3弾 in 戸隠神社・善光寺(改訂版)9/27-28

ツアーの詳細 ■日時  2025年9月27日~28日(土~日) ■集合場所と時間 2025年9月27日 12:45集合 JR長野駅 善光寺口(西口) バス停前 ■解散場所と時間 2025年9月28日 16:30頃解散 J …

2025/8/10(日曜)さいたま市 出版記念講演会・ランチ会【特別価格】

【講座内容の変更】 ■日時2025年8月10日(日曜)ランチ会/講演会講演会:9:30~11:45(15分休憩含む) ランチ会:12:15~13:45       ※ランチは和食です。講演会は従来と同じ場所です。※講演会 …

神社参拝には雨の日の方が参拝が縁起がいい!というは本当か!?

神社参拝に雨模様は吉か凶か 神社に参拝する日に雨が降ると、「え~、雨か~」なんてがっかりする人も多いかもしれません。 でも実は、雨の日の参拝ってとても特別な意味があるんです! 伊勢神宮の雨の日参拝は縁起がいい 特に、伊勢 …

日本建国の聖地・橿原神宮

ここから日本という国が始まった  日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。天照大神〈あまてらすおおみかみ〉の子孫である神日本磐余彦火火出見天皇〈かむやまと いわれひこ ほほでみのすめらみ …

日本最古の神社『大神神社(おおみわじんじゃ)』

神社は日本固有の宗教である神道の教えにおける祭祀施設で、日本には神社がおよそ8,5000社以上あると言われています。(登録外も含めると10万社以上あると言われている) 神社個々を見ると建立された時期は様々で、古代以前にま …

龍神神社の参拝で運気を爆上がりさせる方法

龍神神社とは 龍神神社は、龍神信仰を中心とする日本の神社です。龍神は水や雨、農業に関連する神として古来から崇拝されており、特に漁業や農業に従事する人々にとって重要な神とされています。日本各地に龍神を祀る神社が存在し、地域 …

鹿島神宮と香取神宮の要石 2024は龍神様が動き出す

中央構造線は龍の形 日本列島を横断する中央構造線は龍の形をしており、龍脈とも言います その龍の頭の位置に鹿島神宮と香取神宮がある 私は毎年、鹿島神宮で初詣をしているのだが、今年(2024年)は香取神宮でも初詣を行った 映 …

日本の未来について富士山に直接に聞いみた

2023.9.23-~9.24 富士山のふもとに行ってきた。 急に、富士山に呼ばれている気がして、思い立ったら30分後には出発していた。 神社巡り、自然散策、パワースポット巡り、観光地巡りをしながら富士山に話しかけた。 …

有料動画配信サービス支払い画面 月額3850円(C:オンラインサロンメンバー+動画配信サービス)

クレジットカードでの決済 クレジットカード(VISA、Master、AMEX、JCB)決済が可能です。 決済は以下よりお願いします。決済後にメールをご返送します。振り込み後3日以内にメールが送られない場合は、催促のメール …